こんにちは、Ace (エース)です。
ブログ「子連れネズミが行く!」をご覧いただきましてありがとうございます。
昨日の続きです。
東京都の子育て支援制度「赤ちゃんファースト」に基づき、
10万円相当のギフトをゲットしています。
交換したものは次の2つです。
1.こども商品券(2万円分)

この支援制度は期限が半年なので、慌てて選ばざるを得ないのですが、
こども商品券には、2万円分まで交換することができます。
期限は2025年でしたので、期限を伸ばして選択肢に融通を効かせるために、即決しました。
わかりやすいところで言うと、アカチャンホンポやベビザラスで使えます。
また、このギフトでは、概ね定価基準で交換ポイントが設定されているので、
割引が効いているアカチャンホンポ等で使った方が効率がいいと考えています。
(こども商品券)
2.ベビーカー(アップリカ カルーンエアーAC)

ポイントは残り8万。
使い道に困るところで、大物を一つ使おうと検討した結果、
ベビーカーをここでゲットすることにしました。
ポイントは35,000ポイントです。(定価 税込35,200円)
ラインナップは人気どころも含めて色々ありましたが、
最終的に「軽さ」に重点を置き、このタイプを選択しました。
進行方向に対して、前輪のキャスターが自動で回転する機能
(オート4輪、オート4キャス等と言われます)がついてない分、軽量に力点を置いているものです。
本日初めて使用しましたが、本当に軽いです。
しかし、対面の時はハンドル操作が少し不自由になります。
対面期間はそれほど長くないと思いますので、特に影響はないかな、と考えています。
(アップリカ カルーンエアーAC)

他、同じメーカーのラクーナクッションADと迷いました。

必要ポイントは55,000です。
ハイクラスのところでは、コンビのラベリタも選べたのですが、
最新のカタログでは見当たらないので、売り切れてしまったようです。
カルーンエアーACは10/10現在、27,000円程度が市場実勢価格です。
楽天ではこれにポイントもつくので、10,000円分くらい負けています。
しかし、東京都のポイントはそもそも何もないところから得られたものであること、
商品の選択肢には限りがあるため消化しきれない可能性があることから、
絶対に必要なベビーカーはこちらで購入することにしました。
確かに子供のおもちゃや家事代行等も選択肢にあるのですが、
こちらは選択肢にあるから検討するだけであって、無理に必要なものではないはずです。
ポイントは残り45,000ポイント。
何かオススメがあればぜひ教えてください!
何もなければ、離乳食やオムツに消えていくでしょう。。。
コメント