楽天 年末最後のセール

お役立ち情報

こんにちは、Ace (エース)です。

ブログ「子連れネズミが行く!」をご覧いただきましてありがとうございます。

今日は妹夫婦が実家にやってきました。

妹には7ヶ月になる息子がいるので、うちの息子と同級生の従兄弟になります。

初対面でしたが、

その瞬間で私の息子がまさかの泣き出すという初対面に。

その後、少しずつ慣れてきたみたいで、

じっと眺めていたり、顔を触ろうとしたりして、コミュニケーションを

取ろうとしていました。

今後、仲良くなってくれればいいなと思います。

さて、本日は楽天の年末最後のセールです。

0のつく日なので、ポイントが+2%。

さらに、2件以上の店舗で1,000円以上購入すれば

こちらもポイント+2%となります。

当方は、赤ちゃんのスキンケアグッズと両親のためにヒーターを買いました。

自宅で過ごしていると、私が高校の頃からある20年もののヒーターが出てきたので

驚きました。当然ながらまともに動きません。

うちでも使っているコンパクトなヒーターを気に入ってくれるとありがたいです。

しかし、一方で、楽天グループのサービスの大幅な改悪が発表されています。

楽天証券の投信残高に応じて付与されていたポイントが新規でしかつかなくなるほか、

楽天銀行が大幅な条件悪化が発表されており、目を疑いました。

条件さえ満たせば、楽天銀行は預金に0.1%の金利が付与されるので、

かなりお得な口座となっているのですが、

300万円を超える金額は0.04%に減額されることになりました。

金利の数値から言うと、非常に細かい話をしているようにも思えますが、

せっかく安全に利息を得る手段であったのにも関わらず、悲しいことです。

どこに流動性資産を置くか、悩ましいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました