五月人形

子育て

こんにちは、Ace (エース)です。

ブログ「子連れネズミが行く!」をご覧いただきましてありがとうございます。

長男なので、5月には端午の節句をお祝いします。

男子の健やかな成長を祈願したいと思います。

Ace家の自宅には五月人形の飾りがありました。

田舎で相応にスペースがあるので、しっかりと甲冑まで飾られていました。

今思えば、家計が厳しい中、

お金をかけてお祝いをしてくれたんだなあとしみじみ思いました。。。

そんな中、ある日、妻から

「(自分の両親が)五月人形を買うのでどれがいいか選んで欲しい」と

言われました。

どうやら、妻の両親が五月人形を買うのが風習らしいです。

(初耳でした。。。ネットでも調べましたが、そういう考え方もあるようです)

慌てて妻と相談しています。

Ace家は別に広いわけではないので、

兜を中心としたコンパクトな飾りを購入することにしました。

妻から「好きな武将いる??」と聞かれたところ、

「足利尊氏」と即答しましたが、若干マイナーな回答だったようで、

変な空気になりました。

質問の意図としては、最近の五月人形には、

有名武将のモデルがあるとのことです。

徳川家康のほか、伊達政宗や上杉謙信が人気のようでした。

(伊達政宗は前立てはかっこいいですが。。。ちょっと違うのでは、と思いましたが)

しっかり選んでお祝いしたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました