こんにちは、Ace (エース)です。
ブログ「子連れネズミが行く!」をご覧いただきましてありがとうございます。
一昨日のコロナワクチン接種による副反応はまだ若干左手に違和感が残っており、
腕を上げるのは未だに少し困難なのですが、熱もほとんど出ずに終わりました。
たまたま体質がそうだっただけだと思いますので、
今後もコロナには気をつけて過ごしたいと思います。
さて、本日で長男が生まれて1ヶ月が経ちました。
1ヶ月間の振り返りを簡単に記したいと思います。
子育ての1つの目安として参考にしていただければ幸いです。
身長は約10cm伸びて、60cm程になりました。
体重も4kg台に乗りそうです。
今週で新生児用のオムツはサイズアウトになる可能性もあります。
相応の時間入院していたこともありますが、
2週間で新生児用のオムツは3パックほど消費しました。
現在4パック目です。4つとも異なる種類を使用しました。
正直あまり違いがわからないというのが本音なのですが、
背中からのモレ等を感じるようになってから、その違いが見えてくるのかな、
と思っています。
また、ふるさと納税で早速おしり拭きが届いたので使い始めています。
色々と書いている方は多いと思いますが、
ふるさと納税は、それ自体が非常に有益なシステムなのですが、
中でも楽天ふるさと納税は最強クラスにお得なシステムです。
ふるさと納税によって、ポイントを貯めることができるので、
楽天スーパーポイントが面白いように貯まっていきます。
そして、明日は5と0のつく日なので、楽天はポイント+2倍のセールです。
注文すべき商品を整理しておき、明日朝に一気に注文する予定です。
また、現在、「お買い物マラソン」と行って、
1,000円以上購入したショップ数に応じて、ポイントが増加する期間でもあるので、
明日は恐ろしいくらいのポイントが得られる予定です。
子育てにはタオルが必要だとわかってきましたので、
ふるさと納税でバスタオルをゲットする予定です。
ふるさと納税は10,000円分を行いますが、
例えば、これの20%分がポイントになると思うとどうでしょう。
ほぼタダで3,000円相当のバスタオルと2,000円分のポイントが手に入ります。
このような美味しい状況を利用する以外ないです。
また、オススメのふるさと納税先をまとめようと思います。
コメント